一年程前から、
ヨーグルトで腸内改善をすると、
頭痛、便秘、体調不良、神経痛、身体から毒素が抜けて、
身体が爽快になると、教えら勧められたけれど・・・
漢方薬でなんとか改善して来たいたから、いいかな?
そんなヨーグルトごときで・・・ ごときで・・・
なんて、めんどくさいからやりたくない理由を、軽く認めない事で逃げてました
ここの所、漢方薬も前のように悪くはならないけれど、良くもなっていような・・・
早期要治療必要!! ってわけじゃないけれど、
なんとなく これではいけない!!と、心が叫ぶので、数回たて続きに同じ内容のTV番組、
友人からの毎日飲むヨーグルトの話、新聞の見出し、雑誌の記事、
は、何かのキーワードの知らせかな・・・
と、受け取る事にしたのでした。
(やっと腰をあげました)
楽天選手が毎日、R-1を支給されて飲んでいる。
娘の学校のスポーツ万能の子達が、お昼に必ず R-1を飲んでいる。
高校生の娘がいるので、流行りに乗るのもいいのかな?
日本人向けの菌かもしれないし・・・ 家族3人のうちの誰かの腸には合うだろう。
楽天選手がみんな普通に飲んでいるんだもん。
腸は、自律神経と密接につながっているから、整えるほんと大事だものね。
ヨーグルトは、去年から数人から名前があがった 明治R-1ヨーグルト
もう一つの菌は、生こうじの甘酒 を作る事にしました。
明治R-1ヨーグルトは、インフルエンザの予防に役立つ、
つまり色々な免疫が付くからウイルスや菌を予防出来るといわれている。
このヨーグルトが自分の腸に合えば、便秘の改善、安眠、精神安定、血行改善、
肌荒れ、腸を整えてくれるので、本来 人間が持っているパワーを
正常に働かせられるって事です。
甘酒 は、数年程前から話題でした。
女性の為の菌が沢山ある。
缶や粉末、出来上がりを販売された物では無く。
こうじ菌から、作る事で生菌を摂取出来ると言う事から、当時も炊飯器で培養してました。
ただ、毎日米飯も炊くわけですから、続かないんですよね。
切り替えが面倒になってしまって
今回は、そんな事よりも、腸内改善、滋養の為!!
漢方薬に頼らず、この身体を元気に本来のパワーを取り戻すのが目的!!
今一度、甘酒の効能を調べてみる事にしました。
飲む点滴” “飲む美容液”
疲労感を感じさせず(滋養強壮)に免疫UP、便秘や肌荒れ対策、シミやくすみを防いで美肌UP
血行を促進させるので、まんねんクマを目の下に飼っている人は取れる
甘酒に含まれている麹由来の食物繊維やオリゴ糖は、腸内環境を整えてくれるので、そのおかげでも、肌荒れ改善、ニキビ改善!
デブ菌が多くなる40代女性の腸に、ヤセ菌を増やす役目。
40代からの強い滋養栄養ドリンクだとか・・・・(ほんとかぁ~~)
ビタミンB1、B2、B6、葉酸、食物繊維、オリゴ糖、システイン、アルギニン、グルタミン、大量のブドウ糖が含まれているので、あながち嘘ではないのだろうけれど、個人差はありますよね。
まるで、万能薬のような甘酒だけど。
これを、「嘘だよ~~!媒体に騙されるな!」と警告しているページもあるけども。
そもそも、甘酒良いよ説は、今に始まった事ではない。
私の知っている限りでは、20年程前にブーム、12年程前にまたブーム、7年前にも再来(この時は、こうじは店頭から消えて購入困難でした)
何度も、廃れずにTVではお医者さんの解説と共に同じ内容で放送されるのだから、あながち嘘ではなく、個人差が大きいような気がする。
生こうじは、販売元によって製法が違うし、造り方もヨーグルトと違ってアバウト。
殺菌、滅菌もヨーグルトよりかはうるさくないし、なにより出来上がりの味が毎回同じではないのだから、偏りは出る気がします。
嘘かどうかは、飲む生活を長く続けて、自分で効果を実感すればいい
数人の友人も、始めるらしいから、情報交換し合って、違いを比べていけばいいものね。
と、言う事で
ヨーグルトを培養するヨーグルトメーカーを購入する事にしました。
R-1ヨーグルトはネットで調べてみると、高い温度での培養のようで、タニカ電器の「ヨーグルティア」がいいらしい!
この機種は43度での温度設定が可能。
ただ、以前はタニカ電器の「ヨーグルティア」はもっとネット市場では安かったのに、
最近の培養ブームで、値段が高くなってしまったんですよね。
近頃、モデルチェンジって感じで、ヨーグルティアをおしゃれにしたバージョンが出たらしいので、そちらを検索
カモシコを購入する事にしました。
こちらは、ミソとか納豆、醤油なのどの、発酵食品のレシピが入っているみたい。
私が購入した一か月前は、ヨーグルティアもカモシコもあまり値段は変わらなかったんですけどね。
どちらも定価は 14800円程なので、いずれにしても安いです。
次回は、R-1ヨーグルトのレシピを掲載します。
- 関連記事
-
下のランキングに参加しています いつも投票してくださりありがとうございます 